くるんちゅ日記

1991年生まれ、統合失調症、専業主婦。日常を綴ります。

統合失調症 抗精神病薬のプチ副作用を日常生活にちょっと「なにか」を組み込むだけで軽減するコツ

おはようございます、くるんちゅです。

 

 

アクセス解析?というものを旦那さんにやってもらいました。見てみると、病気関連の記事とお勉強関連の記事にとくに需要があるもようです。

 

 

わたしの記事が、もしかしたらだれかの役に立つかもしれないとおもったら、とっても嬉しいので、かきます^^

 

 

 

本日のテーマは、「地味に辛い副作用」です。ジスキネジアや悪性症候群などのおもい副作用以外に、生活の質をすこしずつ下げてしまうような副作用が、抗精神病薬にはたくさんたくさんあります。

わたしたち統合失調症患者は、そんなお薬を生涯にわたってのみつづけるので、できれば解決したい…ところ。

 

 

そこで、わたしが12年にわたる服薬生活の中で、試行錯誤して効果を実感できた「抗精神病薬のプチ副作用をできるだけらくちんに解決して生活するコツ」のようなものを一つずつかいていきたいとおもいます^^

 

 

肥満

 

おしゃれをしたいお年頃に発症することのおおい統合失調症。お気に入りのお洋服が入らなくなってショック(;;)

そんな肥満をできるだけらくちんに解決するコツです。

 

 

1.可能なら、太りにくいお薬に変えてみる(あくまで可能なら)

お薬には太りやすいものと太りにくいものがあります。わたしと、同じ病を持つ友人たち20人以上の経験といろいろなブログなどを参考にして、現在多く処方される抗精神病薬のうち太りやすいと思われる順に並べてみました。参考になれば幸いです。

 

ジプレキサリスパダールドグマチールセロクエル>多くの定型抗精神病薬(古い薬)>ルーランロナセンエビリファイ

 

先生とよく相談してきめてくださいね。わたしの言っていることより先生の言っていることの方がただしいので、あくまで「ふ〜ん」と参考にする程度にとどめておいてください^^

 

  

2.お米のかわりにこんにゃくゼリーを食べる

お米は、朝と昼に食べましょう。夕飯と夜食(どうしてもおなかがすいたとき)は、低カロリーで食物繊維豊富なタイプのこんにゃくゼリーにおきかえれば、便秘解消にもなり一石二鳥です。

 

 

味は、ほかにもたくさん種類がありますが、これがわたしの一押しです^^

乳酸菌のはいっているタイプもスーパーでみかけました。

 

 

 

3.おきかえダイエット食品を無理のない範囲でとりいれる

1日1〜2食をこの食品におきかえます。粉末に牛乳をまぜるのですが、低カロリータイプの豆乳だとお肌にもダイエットにもよさそうです。

いろいろ試したなかでこれがいちばんおなかにたまり、おいしかったです。 

明治 スマートボディ プロテインダイエット ミックスパック 30袋

明治 スマートボディ プロテインダイエット ミックスパック 30袋

 

 

 

 

 

便秘

おなかがぽっこりしていると、ゆううつですね。

ほうっておくとつらくてたいへんなので、なるべく早く解決できるとよいですね。

 

1.癖になりにくい便秘薬を試してみる

ピンクの小粒系は癖になりやすくどんどん量が増えてしまうそうです(主治医談)。生涯にわたって飲み続けたら、何粒になるんだ!っておはなしですね。なので、癖になりにくいお薬を最低限つかうのがよさそうです。

  • 大建中湯…冷え性の女性の方にとくによいようです。生姜などの食材でおもに構成された漢方薬で、妊娠してものめるという情報もあり、冷え性や胃の調子まで整えてくれるので、気になるようなら先生に質問してみましょう。 
  • ウィズワン…市販のもののなかでは比較的癖になりにくいようで、効果も強いのにやさしいです。どうしても出ないときにひとつあってもよさそうです。

     

     

    【指定第2類医薬品】新ウィズワン 48包 ×5

    【指定第2類医薬品】新ウィズワン 48包 ×5

     

     

     

2.使用する油をオリーブオイルにかえてみる

これは効果がありました。料理につかう油をできるだけオリーブオイルに変えてみる、というものです。

毎朝大さじ1杯ほど飲むとよい、という先生もいらっしゃいます。2週間試した64人の中で、63人の便秘が解消したというデータもあるそうです。

 

 

3.使用するお砂糖をオリゴ糖にかえてみる

これも効果がありました。お料理や飲み物に入れるお砂糖をすべてオリゴ糖で代用します。やさしくて自然な甘みで使いやすいです。照り焼きを作っても、ちゃんと照りますよ。おなかにやさしいとされるカモミールティーに入れると、胃腸の調子をより整えてくれます。わたしにはかなり効果がありました。乳酸菌をふくむ食品やおくすりで相乗効果を狙うもありです。

 

北海道てんさいオリゴ 1kg

北海道てんさいオリゴ 1kg

 

 

 

 

 

 

 

 こちらはわたしの母のおすすめです。

 

新ビオフェルミンS錠 130錠

新ビオフェルミンS錠 130錠

 

 こちらも軽い便秘ならかなり効果がありました。ただし継続しないと効果は薄いです。

 

 

4.はちみつ白湯を飲んでみる

夜、眠る1時間前に白湯に大さじ1杯はちみつを入れてゆっくり飲みます。はちみつにはおなかの調子を整える効果があるそうです。わたしの友人が試してみてとてもよく効いた、といっていました。

 

5.運動する

可能ならば、毎日歩きましょう。効果はかなりあります。運動はダイエットにも効果的です。「毎日歩かなきゃ!」とおもうと歩くのがつらくなってしまうので、最初のうちは歩きたくなったら歩くように、気楽にやってみてください。やったらやっただけの効果はあります。

 

 

6.お料理に食物繊維の粉末を入れてみる

食物繊維には便秘解消のほかに糖の吸収をおさえるはたらきもあるそうなので、一石二鳥です。ほぼ無味無臭の粉末があるので、汁物に入れてみるのもありです。なかなか効きめがあるようにかんじます。

 

 

サンファイバー(スティック) 6g×30包

サンファイバー(スティック) 6g×30包

 

 

 

 

 

むくみ

むくみは女性の大敵ですね。わたしはお薬を飲み始めてから病的にむくむようになってしまいました。では、解決方法です。

 

1.桑の葉茶を飲む(オススメ

これは絶大な効果がありました。

味は普通のお茶にわりと近く、癖がなく飲みやすいです。寝る前に飲むと翌朝の顔と夕方の脚が確実にかわります。糖の吸収をおさえ便秘を解消する効能もあるそうなので、一石三鳥です。

 

山本漢方製薬 桑の葉茶100% 3gX20H

山本漢方製薬 桑の葉茶100% 3gX20H

 

 

2.湯船につかる

血の巡りをよくしましょう。汗をかくほど入ったり、半身浴を何時間もする必要はありません。

気持ちいいなと感じる範囲で首の裏ぐらいまで浸かってしまいましょう。

2週間ほどつづけているとだんだんむくみが取れていく実感があります。

 

 

だるさ、無気力、ねむけ

 

鎮静がかかりすぎているばあいがあるそうなので、先生に相談してみましょう。鎮静がかかりにくく、陰性症状にも効果があるのはエビリファイです。古い薬ほど鎮静がかかりやすい傾向にあるようです。

ジプレキサ陰性症状に効果があった方を知っています。

ミントティーにも目を覚ます効果があるようです。

 

 

回数の多いまばたき、目が上を向いたり口がもぐもぐしたり、手が震えたりする

 

可能であれば薬の変更や減薬を検討し、副作用止めのことを先生に相談してみましょう。

アキネトン、タスモリンという名前の抗パーキンソン薬などがあります。

わたしはアキネトン少量でもかなり効果がありました。しかし人によってはのどがかわく、便秘という副作用が助長されるおそれがあります。

 

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

思いつく限り書いてみました。ほかにも気になる副作用などが出てきたりリクエストがあれば追記するので、とりあえず今日はここまで(^^)ノシ